コンタクトレンズ

T-POINTについて

コンタクトレンズを作るには

初めてコンタクトレンズを作られる方の、コンタクトレンズができるまでの流れをまとめています。
眼科受付からコンタクトレンズ取扱方法の指導・練習までにかかる時間は約1時間を目安としていますが、当日は時間に余裕を持ってお越し下さい。

コンタクト受付から取扱までの流れ

1.受付

コンタクトを作るには、まず眼科の受診が必要です。
保険証をご持参の上、新しくコンタクトレンズを作りたい旨を告げ眼科の受付を済ませてください。
近年、コンタクトレンズによる眼の障害が増えてきています。安全にコンタクトレンズを使用して頂くため、必ず眼科専門医の診察を受けた上でご購入されることをお勧めいたします。

2.適正検査

受診者様の眼がコンタクトレンズの装用が可能な眼かどうか適性検査を行います。
武雄コンタクトレンズでは、コンタクトレンズの処方にあたって必ずドライアイ検査及び角膜内皮細胞検査を実施しています。
ドライアイの方はレンズのよごれがつきやすいため、丁寧な手入れが必要です。また、角膜内皮細胞の少ない方はワンデイタイプの使い捨てコンタクトにするか、コンタクトレンズ自体をやめられたほうがいいこともあります。

3.視力検査

裸眼視力と、検眼用のメガネレンズで矯正視力を図り、レンズ度数を調べます。

4.コンタクト合わせ

眼科医とどのようなタイプのコンタクトレンズにするかを相談し、決定します。
その後、視力検査の結果をもとに試してみたいコンタクトレンズを選び、実際に装用し、見え方やつけ心地を試します。
レンズの装着は、スタッフがお手伝いします。
武雄コンタクトレンズでは使い捨てコンタクトレンズ、遠近両用コンタクトレンズ、カラーコンタクトレンズなどさまざまなコンタクトレンズを取り揃えています。あなたのライフパターンにあったものをご提案いたします。

5.矯正視力の測定(度数合わせ)

納得のいくコンタクトが決まったら、そのコンタクトレンズ装用時の矯正視力を測定します。
さらに、そのレンズのカーブやサイズがきちんと眼に合っているか等の細かいチェックを行い、問題が無ければ医師からコンタクトレンズの処方を受けます。

6.取扱方法の指導・練習

眼科での処方後にコンタクトレンズを購入します。 しかし初めての方は、すぐにはコンタクトレンズは使えません。
レンズのお手入れの仕方や取扱方法の指導を受け、レンズのつけ方、はずし方の装用練習をして頂きます。
ご購入された後のフォローにも力をいれておりますので、安心してご相談ください。